外車好きな俺のつぶやき

外車好きな俺がいろいろつぶやくブログです。

アウディ【A3 スポーツバック】を買ってみた。

車買っちゃいました。(3年前の話)

 f:id:cida:20180718135510j:plain

初代の車は家のカローラワゴン(当時18歳)、次はアメ車が好きだった私はたまたま中古車屋で見つけたビュイックエステートワゴン 、

f:id:cida:20180718135542j:plain

 

そして次に乗ったのはベンツのW124。

f:id:cida:20180718135606j:plain

W124が廃車になった時、車に乗る機会がだいぶ減っていたので、もういらないかなって思ってたんですが、ちょっと仕事で1ヶ月ほど休みがあったので「よし、車で遊ぼう」と思って買ったのがこのアウディ

 

f:id:cida:20180718135510j:plain

 

これも縁なのか、たまたま見つけてすごいお手頃だったので遊ぶのにちょうどいいと思い購入。

今までは旧車ばっかだったので、内装とかみてすごい進化したなって思いました。でも12年落ちなので、今のに比べたら全然ですが、乗ってたアメ車やW124に比べたら天地の差。

ビュイックが1995年車でアウディが2005年だから10年。(W124も1995年)

10年でここまで変わるのかと思う部分と10年経っても変わらないなって思う部分もあります。

 とりあえず、ナビと サブウーファーだけつけて、グレードアップしました。

カロッツェリア(パイオニア) 楽ナビ 7型 カーナビ ワンセグ AVIC-RZ301

新品価格
¥41,800から
(2018/7/23 15:32時点)

カロッツェリア(パイオニア) 20cm×13cmパワードサブウーファー TS-WX130DA

新品価格
¥15,186から
(2018/7/23 15:32時点)

 

何が違うのか

簡単にわかるのは内装ですよね。写真はないですが、内装は今どきっぽいです。

ナビ取付時、ビュイックの時は改造して、無理やり2DINにしてました。

後は内装はボルトむき出しかどうかですね。

今じゃ当たり前にはめ込みでうまく隠していますが、当時はそんなことないんですよね。

後はエンジンルーム(ボンネット内)の広さ。

昔の車って角ばって衝突時にフレーム強度で運転手を守る構造になっていますが、今は衝突時はなるべく車を潰して運転手の衝撃を減らす構造です。

なので、エンジンルームは狭いですが、エンジンカバーなどついててぎっちり収まっています。

そのかわりHID取り付けとかサードパーティ製の商品をつけようとするとすごい大変です。

レンズユニット外したりね。

 

乗ってみて。

結論は、はっきりいってかなりいいです。

ビュイック、W124は3100ccでした。トップスピードはかなりでますし、高速とかマジ楽ですが、排気量がでかけりゃいいもんじゃないってことを教えてくれました。

 

別にスピード狂じゃないので、拘らないのですが、でも運転中ってどれだけ楽に運転できて、どれだけ苦じゃないかが重要だと思ってます。

スポーツタイプなので、スピードは出るは、加速いいわ、社内快適だわですごいいいです。

 

後、大事なのは荷物が乗るかですが、結構乗ります。

後部座席全部倒れるので、ステーションワゴンまではいかないですが、結構のります。

 

古いaudiでも性能はバッチリなので、一度乗ってみたいかたはかなり安く売ってるので一度買って乗ってみて損はないと思います。

遊ぶつもりでね! 

 

HID?ハロゲン?LED?

結構自分の車や家の車はハロゲンからHIDに変えてきているので、結局どれがいいのか、ハロゲンじゃだめなの?とかいろいろ悩んでる人が多いと思うので、私なりの見解をしたいと思います。

 

歴代の車

私の歴代の車、ビュイック・リーガルワゴン(Buick Regal Wagon)、メルセデス・ベンツ(Mercedes Benz E320 W124)、アウディAudi) A3 スポーツバック 2.0 FSI 8PAXWと乗ってきました。ヘッドライトの形状はこんな感じ。

 

ビュイック ロー(HB4)ハイフォグ(H4)

W124 ロー(H7)*

アウディ A3 ロー(H7)*

* ワーニングキャンセラー必須

 

ワーニングキャンセラーは専用じゃなくても、同じ抵抗値のものであれば問題ありません。わざわざ専用と謳ってるのは商売上の理由と保証の問題ですね。

自己責任なら別のところから買えば安くすみます。

ちなみにビュイックとW124は結構簡単に取り付けできます。得にビュイックは余裕なので、初心者向けですね。

アウディは残念ながら交換しませんでした。理由はボンネット内狭いので、バルブ外せないです。なので、バンパー外してユニットを外したらやっとバルブ交換できるので、結構大変です。

 

そもそもHIDって

HIDhigh-Intensity discharge lampって意味なんですが、カーメーカーや人によって呼び方が変わります。

ディスチャージだったりキセノンだったり。でも一般的なのはHIDですね。

値段的には中華製ので3000円〜。日本製で2万くらいです。

性能差については、実はあまり変わりません。壊れやすいっていうのはあると思います。

なんでかは、まずバラスト(イグナイタ)の問題とHIDバルブですね。

HIDバルブはキセノンガスで光らせるのですが、安価なものはガスが少なかったりします。

バラストですが、車の12V電圧を2万Vに変換させるのですが、この2万Vが安定していないっていうところでしょうか。

でも高いもの買っても不具合は当然起きます。なんていったって日本製って売ってるのはだいたい元が中華製だったりします。

じゃあどれ買えばいいのってなりますが、それはもう好みです。中華製の安いのでも3年持つ人もいれば、日本製の高いものですぐ壊れて、工賃で泣きをみます。

じゃあ純正のがいいのかそれはまた別の話になります。

 

ハロゲンとの違いは

HIDってかなり明るいんだけど、ハロゲンとどう違うの?って思う人が多いと思います。

なのでメリット・デメリットをあげてみました。

 

ハロゲンのメリット

・コストが安い

・雨の日は一応見える

・交換が楽

・寿命は長い

 

ハロゲンのデメリット

・寿命が近づくとだんだん暗くなる

・色がオレンジ色(4300K)なので夜見にくい

・周りが明るいと電気ついてるのかわからない

 

HIDのメリット

・超明るいの。対向車が眩しいと思うくらい

・周りが明るくてもこっちもライトついてるのわかる

 

HIDのデメリット

・取り付けはちょっと大変。バラストコンデンサー)の設置場所にこまる

・割と高い(9000円~20000万)

・寿命が短い。長くて3年。短いと1年。

 

こんなところでしょうか。今の主流はLEDになってきましたが、HIDのが安いので交換が簡単にできる車種なら中華製のHIDでもいいかなーって思います。できればLEDがいいですが。

HIDデメリット大きいですが、視認性は安全面で結構大事な部分なので、お金に余裕があるならHIDがおすすめです。

H7 HIDならこれを買えば間違いない。

でも、最近のハロゲンって明るくなった気がするので、そのままでもいいんじゃないかと思ってしまいました。

 

LEDは?

ハロゲン、HIDのメリット・デメリットがだいぶわかったと思いますが、最近主流のLEDは?って疑問にぶち当たる時です。

LEDはハロゲンより明るくて、HIDより壊れにくいので、かなりいいじゃんと思われますが、やっぱデメリットあります。

 

メリット

・ハロゲンより明るい(白いから)

・HIDより全然壊れにくい

・HIDより取り付けはしやすい

・寿命が長い

・消費電力が少ない

 

デメリット

・HIDと比較するとHIDの方が明るい

・値段がまだ高い

・車検に通らないことがある(光軸の問題)

・LEDを冷やすため、ヒートシンクが大きいのでヘッドライトユニットの後ろに余裕がないと取り付けできない

 

デメリット結構でかいです。特に3、4。

車検通らないとハロゲン戻さなきゃだし、そもそも取り付けできないと困るっていう問題。

車検については、100%じゃないのが痛いです。車検対応と謳っているメーカーありますけど、やっぱLEDは直線的な光を放つので光軸取れないことが多いです。

一応LAYZERが売ってる日本製のはRIZINGは取れるようです。実はかなり古いジャガーXJで試して、車検通せました。

H4 LEDならこれを買えば間違いない。

 

 

 

とはいってもまだまだこれからな感じですね。

車販する時にサービスとしてつけるのが一番売りやすい感じです。

 

まとめ

じゃあ結局どれがいいのかわからなくなってきたと思うのでまとめです。

 

       ハロゲン | HID | LED

製品の値段    ◎     | ◯   |   ☓ 

明るさ(視認) △   | ◎   |   ◯

安定性     ◎   | △   |   ◯

総合      ◯   |    ◯   |   △

 

あれ、こうやってマトリクスにしてみると思ってた評価とかなり違いました。

ハロゲンが一番になってます。2番HIDで最後にLED

でもあながち間違ってはいないです。結局どれを取るかの話です。

安価で明るくしたいってなるとHID

安定があって明るくしたいならLED

絶対安くて安定したいならハロゲン。

理にかなってます。

でも明るさは夜間走行の時はホントに重要なので、夜間走行が多い且つ周りが暗いところを走るのが多い人はぜひHID、LEDに変えてみてください。

夜間走行がだいぶ楽になります。

 

 

夜道を安全走行できるヘッドライト【LYZER】

Mercedes Benz E320 W124 1995y ベンツ

ビュイックが壊れてしばらくして、家の倉庫に眠っていたベンツを修理して乗ろうと思い、引張り出してきました。

 

f:id:cida:20180718135606j:plain

 

腐ってもベンツ

ベンツは古くても高級車という感覚は変わりません。

乗り心地は最高です。シートはソファのようで走っている時はものすごく静かです。

W124は昔流行ったんですが、今乗っても外見がかっこよくて全然乗れちゃう逸品です。

修理には結構かかりましたが・・・

またパーツも人気車種なので、結構出回っています。

ただマフラーつまりがひどくて、最終的には廃車になってしまいました。

 

いろいろ改造

改造はそこまで今回しませんでした。スピーカーは純正でも問題ないほどの音質だったので、ナビだけ取り替えました。

1DINのナビがついてたのですが、むりくり2DINにしました。

カロッツェリア(パイオニア) 楽ナビ 7型 カーナビ ワンセグ AVIC-RZ301

新品価格
¥41,800から
(2018/7/23 15:25時点)

(専用オーディオ変換キットは1DINしかありません。)

このベンツに取り付けるのはかなり無理やりでした。

まず1DINしか隙間がないのですが、上下は余白があるので、削って2DIN入るようにします。そして、奥にスポンジがあるのですが、かなり出っ張っているので奥まで入りません。シフトレバーと干渉しないくらいまで押し込んで設置するしかないです。

ですので、パーキング状態だとナビ操作は若干し辛いです。

後はHIDを取り付けしたくらいです。

 

HIDに交換

ハロゲンとHIDの見た目ってどうなのっていうのはこれ

 

f:id:cida:20180723124212j:plain

 

結構違います。HIDのが断然見やすいです。

f:id:cida:20180723124216j:plain

 

HIDにしたことでよかったのは、夜間走っている時すごい見やすくて、快適です。

ビュイックもHIDにしてたのですが、写真撮ってませんでした。

取り付けたHID

 

廃車に。。。

最終的には廃車にしてしまいました。

やっぱ不動車を治すには結構お金と時間と労力がかかりますね。

3年遊べたのでよしとします。

廃車までいろいろありました。一番困ったのが、燃料のフローが壊れていて、燃料メーターが動かないのがきつかったです。

いつガソリンなくなるのかわからないので、結構ひやひやします。

実際に走行途中で止まったことがありましたw

ガソリンスタンドの目の前で動かなくなったのが、不幸中の幸いでしたがw

動かないので、ニュートラルにして押してガソリンスタンドでガソリン入れました。

こういうことを考えると、やっぱ車は新しいほうがいいなって思うことが多いですが、古いクルマでも古いなりいいところがたくさんあります。

周りと同じことが嫌いな私は自分が楽しいと思えるほうにばかりお金かけて乗ってますが、後悔はありません。ぼったくられたこともあるけどいい勉強になったと思ってます。

皆さんもぜひ、古くて安い車を買って乗ってみてください。きれいに整備してくれるところにちゃんとやってもらえれば何年でも乗れます。

私もまた安い中古車買って楽しみたいと思います。

Buick Regal Wagon 1995y 〜ビュイック リーガルワゴン 95年〜 思い出

私の初購入車はビュイック・リーガルワゴン(Buick Regal Wagon)でした。

 

当時20歳だった私は、家の車を乗っていたが、廃車になってしまったので車を買おうと思っていて、知り合いの車屋に見に行ったりしてました。

ステーションワゴン系がいいなーと思い、当時車にそこまでこだわりがなかった自分は、マーク2ワゴンかフォレスターかなーって思ってたんですが、たまたま知り合いの店にいったときに見たのが、ビュイックです。

f:id:cida:20180723105638j:plain

ビュイックといえば

アメ車を代表するGM系列のメーカーでアメリカだと高級車というよりはファミリーカーの扱いみたいですね。

日本ではヤナセが1915年からキャデラックと一緒に販売してたみたいです。

1997年にはヤナセで取扱はなくなりましたので、今乗りたいなら中古車か逆輸入ですね。

 

f:id:cida:20180723111309j:plain

結構いじりがいがある

やっぱ買ったからにはいろいろ自分でやりたいと思っていたので、いじりまくってました。

トルクがあがると言われているエンジンのアーシング

HIDの販売をやってたことがあったので、HIDを取り付けして、かなり明るくしてみたり。

取り付けたHID

取り付けすごい楽でユニット外すのも楽なんですが、エンジンルーム広いのでそのままつけられます。

後は、音響にこだわって、ナビ、スピーカーの交換・増設しました。

ナビの取り付けはちょっと苦労しました。当然サードパーティ製のオーディオ変換キットなんてないので、自分で枠作って、入らないので奥行きの緩衝材外して、枠を削って無理くり入れ込みました。そして面白いのが古いクルマならではの、内装のボルトがむき出しなんです。

ナビ取り付けしたら、スピーカーは全部配線引き直ししました。ちょっと太めのスピーカーコードを引いてます。座席とかは全部はずします。

スピーカーはカロッツェリアのトゥイーターはセパレートタイプにしてました。

後は後部座席のドアにスピーカー増設。ドア自体にはサンダーで穴開けて スピーカー設置。トランクルームには特大のサブウーファー(ロックフォード)を設置して、移動クラブ状態になってました。

f:id:cida:20180723105643j:plain

カロッツェリア(パイオニア) 楽ナビ 7型 カーナビ ワンセグ AVIC-RZ301

新品価格
¥41,800から
(2018/7/23 15:25時点)

ケンウッド(KENWOOD) 17cmセパレートカスタムフィット・スピーカー KFC-XS1703

新品価格
¥22,858から
(2018/7/23 15:28時点)

そして廃車へ・・・

3年以上乗っていたのですが、途中からオイルパンからオイル漏れがちょっとづつし始めて、治すのに結構お金がかかるということだったので、残念ながら廃車へ。

廃車を決めた瞬間からかなり状態が悪くなって、やっぱこういうのって決めた瞬間に急に来るんだなって思いました。

今までほんとに思い出をありがとう。

また乗ってみたいと思わせる車でした。

f:id:cida:20180718135542j:plain